インビザライン

ワイヤーからマウスピース矯正(インビザライン)へ変更できるの?またその逆も。変更の注意点も医師が解説

歯科医師
土黒さくら医師
(赤坂さくら歯科クリニック)

鹿児島大学の歯学部を卒業した後、大型医療法人グループの歯科医院の分院長に就任しました。その後、そのほかの歯科クリニックで経験を積んだ上で、赤坂さくら歯科クリニックを開設しました。私はインビザライン認定医として、インビザラインやキレイラインの治療を日々実施しており、多くの患者様から満足の声をいただいています。

インビザラインとは、透明なマウスピースを使用して歯を少しずつ動かしていく歯科矯正の事です。

インビザラインの特徴として、透明なマウスピースを使用するので周りに気付かれにくく、家族も知らないうちに歯科矯正が完了していたなんていうこともあります。

一方、ワイヤー矯正は金属やセラミックのブラケットとワイヤーを使用して歯を矯正します。

この記事ではインビザラインとワイヤー矯正の違いを解説した上で、ワイヤー矯正からインビザラインに変更できるのか、またその反対も変更できるのか、そしてその時の注意点について説明していきます。

ワイヤー矯正とインビザラインの違いについて

まずは、簡単にワイヤー矯正とインビザラインの違いについて紹介します。

特徴 インビザライン ワイヤー矯正
材料 透明なプラスチック製のアライナー 金属やセラミックのブラケットとワイヤー
取り外し 可能 不可能
見た目 目立たない 目立つ
効果 軽度から中等度の矯正に適している 重度の矯正も可能
交換頻度 定期的に新しいアライナーに交換 定期的な調整が必要

また、併せてこちらの動画もご覧ください。

ワイヤー矯正とマウスピース矯正(インビザライン)について詳しく解説しました。

ワイヤー矯正からマウスピース(インビザライン)に変更は可能

結論から言うと、ワイヤーからマウスピース(インビザライン)に変更することはできます。また、逆にマウスピースからワイヤーに変更することも可能です。

インビザラインのメリットに魅力を感じて始めたものの、やっぱり合わないという人も中にはいます。矯正治療は長期間かかるので、合わないまま続けるのは苦痛に感じてしまいますよね。

途中からでもインビザラインやワイヤーに変更することはできるので、一人で悩まず、まずは担当の歯科医に相談してみましょう。

また、インビザラインからワイヤーに変更する場合には、確認して欲しい注意点がいくつかあります。

注意点も紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ワイヤー矯正からマウスピース(インビザライン)に変更したい理由

インビザラインからワイヤーに変更する理由として、日常生活を送る上で変更を希望される点があります。

そこで、赤坂さくら歯科クリニックで変更を希望される方の主な理由について記載していきます。

見た目の問題での変更

日常生活の中で見た目が非常に重要とされているシーンがあります。

特に接客業や公の場での活動を行う方々は、第一印象が業績や評価に直結することが多いです。

そんな中、ワイヤー矯正は目立ちやすく、自身のイメージに合わないと感じる方もいるかと思います。

このような患者さんのニーズに応えるため、赤坂さくら歯科クリニックでは、目立ちにくい「インビザライン」への切り替えを提案しています。

これにより、外見を気にすることなく、自信を持って日常生活を送ることができます。

通院が難しい方

転職や留学、家族の事情で通院が難しくなることがあります。

そんな時、毎回の通院が大変だと感じる方もいるでしょう。

そこで、通院の回数を減らせる「マウスピース矯正」が便利として、忙しい日常でも矯正治療を続けられます。

特定の症状に対する治療

実は、ワイヤー矯正だけでは難しい症状もあります。

例えば、前歯の噛み合わせが合わない場合などがあります。

そんな時、「インビザライン」が効果的です。

特定の症状に対して、マウスピースより適切な治療を進めることができます。

インビザラインからワイヤー矯正に変更したい理由

一方、マウスピース(インビザライン)からワイヤーに変更される方もクリニックにこられる患者様が一定数おられます。

その理由について解説していきます。

間食がしづらい

インビザラインでは、マウスピースを使用しますが、そのマウスピースを装着しながら飲食することはできません。

マウスピースを装着しながら飲食してしまうと、歪んでしまったり割れてしまう原因になります。

また飲食した後には、必ずうがいや歯磨きをしてから、再度マウスピースを装着する必要があります。

このマウスピースの付け外しが、面倒に感じる人も少なくありません。

食べることが日々の楽しみになっているのに、マウスピースの付け外しが面倒だと、かえってストレスになってしまうことも。

ワイヤー矯正は、器具を装着しながら飲食することができるので、こういったストレスは感じないのがメリットです。

装着時間が守れない

インビザラインは、歯を動かすためにマウスピースを1日20時間以上装着する必要があります。

インビザラインを始める前は大丈夫と思っていても、いざ始めてみると1日20時間以上装着するのが難しいという場合もあります。

装着時間が20時間未満の日があると、その日は装着日数としてカウントできないので、自己管理が大変になってしまいます。

外出時の着脱が大変

外出先で飲食をする場合でも、マウスピースを外して、歯磨きやうがいをしてから再度装着する必要があります。

人前で着脱するのに抵抗があったり、なかなか着脱するタイミングがなかったりすると、外出先での飲食が面倒に感じてしまいますよね。

また、マウスピース用のケースを自宅に忘れてしまうと、保管する場所がなくペーパーで包んだまま、誤って処分してしまうこともあるので、注意が必要です。

ワイヤーからマウスピース(インビザライン)へ変更する際の注意点

では、次に実際にワイヤー矯正からインビザラインに変更を希望される場合、どのような点に注意すればよいか解説します。

まず、ワイヤー矯正を撤去した後、すぐにインビザラインを装着することはできません。

具体的にはiTeroで歯をスキャンしてはsmat trackを利用してマウスピースを作成していきますが、、マウスピースが作成されるまでに約1ヶ月の待機期間が必要です。

また、歯は動き始めるため、リテーナーの使用が不可欠です。もし、この期間にリテーナーを使用しないと、マウスピースが届いた時点で歯の位置が変わってしまい、装置が合わなくなるリスクがあります。

したがって、ワイヤー矯正からインビザラインへの変更を検討する際は、この待機期間とリテーナーの必要性を十分に理解し、計画的に進めることが大切です。

ワイヤーからマウスピース(インビザライン)へ変更した症例写真

こちら、ワイヤー矯正6ヶ月治療途中に前歯部の虫歯を治療してインビザライン矯正に移行しました。

上の写真はワイヤー矯正途中のものです。

前歯がガタついているのがわかるでしょうか?その結果全体の歯並びが悪い形となっていました。

その後、インビザラインをすることですっきりとした歯並びになることができます。

症例写真についてより詳しくみたければこちらから見れます。

マウスピースからワイヤー矯正へ変更する場合の注意点

インビザラインからワイヤー矯正へ変更する場合、基本的に時間はかかりません。

ただし、マウスピースがずれないように、歯の表面にアタッチメントと呼ばれる突起を付けるのですが、ワイヤー矯正に変更する場合には、そのアタッチメントを全て外す必要があります。

アタッチメントを除去する場合には、追加で費用がかかる可能性があるため、注意が必要です。

また、インビザラインでは、マウスピースを取り外しての歯磨きが可能ですが、ワイヤー矯正は器具を取り外しできないため、歯磨きの難易度が上がってしまいます

歯磨きが十分にできずに虫歯になってしまうと、歯科矯正を中断して治療することもあるので、注意が必要です。

変更を希望する場合、まずは担当の歯科医に相談しましょう

「ワイヤー矯正からインビザラインなどマウスピースに変更したい」、「インビザラインからワイヤーに変更したい」と考えた場合は、まず担当の歯科医に相談しましょう。

今不安に思っている点をしっかり相談することで、矯正方法の変更以外に解説策が見つかるかもしれません。

一度勇気を出して始めた治療なので、なるべく途中で変更はしたくないですよね。

矯正方法の変更を決める前に、担当の歯科医にしっかり相談してみるようにしましょう。

変更したことで感じるデメリットや費用の問題も発生する可能性もあります。

不安に思う方がおられましたら、赤坂さくら歯科クリニックにてご相談・ご来院をおまちしております。

監修医師:土黒 さくら

インビザライン認定ドクター

キレイライン認定ドクター

略 歴
2014年 鹿児島大学歯学部 卒業
2014年 東京医科歯科大学 臨床研修歯科医
2015年 大型医療法人グループ歯科医院 勤務
2016年 大型医療法人グループ歯科医院 分院長就任
2018年 港区赤坂の歯科医院 勤務
2020年 赤坂さくら歯科クリニック 開院

インビザライン キレイライン カレッジ