歯列矯正はどれくらいで変化する?実感できるのはいつ頃?
- 歯科医師
- 土黒さくら医師
(赤坂さくら歯科クリニック)
鹿児島大学の歯学部を卒業した後、大型医療法人グループの歯科医院の分院長に就任しました。その後、そのほかの歯科クリニックで経験を積んだ上で、赤坂さくら歯科クリニックを開設しました。私はインビザライン認定医として、インビザラインやキレイラインの治療を日々実施しており、多くの患者様から満足の声をいただいています。
歯列矯正とは、歯並びの乱れを整える治療で、時間がかかる治療として有名です。
一般的には1年から3年と年単位でかかるため、どれくらいで変化がわかるか気になる人も多いでしょう。
そこで今回は、歯列矯正によって歯並びはどのくらいで変化を実感できるか解説していきます。
目次
歯列矯正はどれくらいで変化がわかる?
歯列矯正は始めてすぐに変化が分かるわけではありません。
一般的には歯列矯正を始めてから、3〜6ヶ月で変化がわかると言われています。
そこで、歯列矯正の変化を実感できるタイミングについて、歯列矯正の仕組みと合せて解説します。
3~6ヶ月ごろに変化がわかる
大抵の人は、歯列矯正を始めて3〜6ヶ月で変化がわかります。
歯が動きやすい人や、歯並びの状態が悪かった人は、3ヶ月程度で変化が実感できるでしょう。
歯が動きにくい人、もともと歯並びの状態が悪くなかった人は6ヶ月程度で変化がわかるようになります。
歯列矯正は1ヶ月で0.5mmずつゆっくり動かす治療のため、歯並びの状態次第ですが、1ヶ月では変化を感じられません。
歯列矯正は、まず最初に全体を並べる治療から、デコボコしている歯をある程度並べていきます。
デコボコしていた歯が並ぶことで、変化がわかりやすく、歯列矯正での変化を感じやすくなります。
歯列矯正は0.25mmずつ動かす長期的な治療
歯列矯正では歯に負担をかけすぎないように、ゆっくりと歯を動かす必要があります。
歯を早く動かしてしまうと、歯や歯の周囲組織に負担がかかりすぎてしまい、さまざまなトラブルを引き起こす可能性があるからです。
そのため、赤坂さくら歯科クリニックで行っているインビザラインは、マウスピース1つで歯を0.25mmずつ動かし、2週間ごとにマウスピースを交換します。
歯を1mm動かすには4つのマウスピースが必要で、1ヶ月に0.5mmほど歯が動く仕組みです。
変化を感じにくい時期も
歯列矯正の終盤には、歯並び全体を細かく調整する期間があり、この段階で歯列はほぼ完成しているため、目に見えて変化を感じられません。
また、保定処置中も歯列の状態を維持するためのものなので、歯列矯正による変化は感じられません。
さらに、抜歯をしない歯列矯正も変化を感じにくいこともあります。
赤坂さくら歯科クリニックの歯列矯正では、抜歯をしない、できるだけ歯を削らない方針のクリニックですが、抜歯をしなくてもしっかりと矯正効果はあるので安心してください。
マウスピース交換時に変化を実感
マウスピース交換時にも、歯列矯正による変化を実感できます。
マウスピースの交換は2週間ごとです。
1つのマウスピースで、0.25mmほど歯を動かします。
マウスピース交換時の付け始めは、歯が少し押されているような感覚で違和感がありますが、その違和感は歯が移動した証拠です。
歯列矯正期間の目安
歯列矯正は数年かかる治療ですが、赤坂さくら歯科クリニックでの歯列矯正の通常治療では平均で1〜2年ほどで完了します。
どのような症例の方でも適しており、徹底的に綺麗な歯並びを求めたい方におすすめです。
また、矯正完了までの期間は、どのくらい歯を移動させる必要があるのかでも変わってきます。
軽度の矯正は3ヶ月で、改善内容として軽微な部分矯正、矯正後の後戻り、審美的な改善を行います。
中度の矯正は7ヶ月で、改善内容として軽度の部分矯正、審美的な治療、矯正後の後戻り、セラミック矯正の前の全処置を行っており、通常治療よりも期間が短いです。
時間がかかるのはなぜ
歯列矯正をするためには、少しずつ歯を動かす必要があります。
歯槽骨の中で骨の代謝を利用して、歯をゆっくりと正しい位置に持っていく必要があるため、時間がかかってしまうのです。
また、矯正前に虫歯があったり、歯周病が進行している場合は、マウスピースを付ける前に治療が必要です。
虫歯や歯周病があると先に治療しなければならず、矯正治療の計画が狂ってしまう可能性もあります。
さらに、歯列矯正に成功しても、そのまま放置すると必ず後戻りを引き起こします。
一定期間の保定期間、リテーナーが必要となり、この期間を含めると時間がかかってしまうのです。
歯が動く仕組み
歯列矯正によって力が発生すると、歯と歯槽骨の間にあるクッションの役割のある歯根膜が収縮し、収縮した歯根膜に骨を破壊しようとする破骨細胞が発生して、元の位置に戻ろうとします。
一方で、収縮した反対側の歯根膜は伸長し、元の位置に戻ろうと骨を作る細胞である骨芽細胞が発生します。
破骨細胞と骨芽細胞の働きによって、骨の吸収、再生が起き、歯根膜がもとの厚さに戻って、歯が少しずつ動いていく仕組みです。
歯列矯正とは、この破壊(吸収)と再生によって、歯が少しずつ理想の位置に移動する治療です。
また、歯は骨の吸収(骨が壊れる)と骨の再生を繰り返して動いていきますが、このスピードが1ヶ月に1mm程度と、ゆっくりなのです。
強い力を一気にかけてしまうと、歯槽骨の再生が追いつかず、トラブルが起こってしまうので、ゆっくりと時間をかける必要があります。
歯列矯正を行うなら赤坂さくら歯科クリニックへ
歯列矯正の変化がわかるのは、早くて治療開始から3ヶ月ごろからです。
3ヶ月でおおよそ1.5mmほど歯が動くため、全体的に歯が矯正されてきている変化を感じます。
歯列矯正で失敗しないためにも、経験豊富な医師の治療を受けましょう。
赤坂さくら歯科クリニックでは、歯列矯正の認定医が在籍しており、初診相談・カウンセリングが無料です。
歯列矯正に興味がある場合は、ぜひカウンセリングを受けてみてください。
より詳しくは、赤坂さくら歯科クリニックにてご相談・ご来院をお待ちしております。