過蓋咬合って治して問題ないの?顎のしゃくれが気になる方に解説
- 歯科医師
- 土黒さくら医師
(赤坂さくら歯科クリニック)
鹿児島大学の歯学部を卒業した後、大型医療法人グループの歯科医院の分院長に就任しました。その後、そのほかの歯科クリニックで経験を積んだ上で、赤坂さくら歯科クリニックを開設しました。私はインビザライン認定医として、インビザラインやキレイラインの治療を日々実施しており、多くの患者様から満足の声をいただいています。
過蓋咬合(かがいこうごう)とは奥歯を噛み締めた時に、上下の前歯の重なりが深くなり、下の前歯が上の前歯でほとんど見えない状態になる不正咬合のことです。
そのまま過蓋咬合を放置しておくと、審美性に欠けたり、身体に影響が出てきたりと、矯正治療して治した方がいいのですが、歯の矯正による見た目の変化について不安に思う方の声をよく聞きます。
過蓋咬合を治して問題ないか、過蓋咬合を治すとしゃくれるのではないか?などの矯正後の顔の変化について詳しく解説します。
過蓋咬合の治療を検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
過蓋咬合を治すとしゃくれるの?顔が伸びるの?
過蓋咬合を治すとしゃくれるのではないか?などと、矯正後の顔の変化を心配する人がいます。
それは矯正する人の「骨格の問題」や「骨の位置・大きさ」などが主に関係してきます。
まずは歯科医院で検査やシミュレーションすることをおすすめします。
ただし、骨格や骨の問題ではなく、過蓋咬合の治療の特性から治すとしゃくれるように感じる場合も。
以下に詳しく解説していきます。
過蓋咬合を治すとしゃくれる?と思ってしまう理由
過蓋咬合の矯正治療はワイヤー矯正でもインビザライン矯正のどちらでも可能です。
矯正した方が良い理由については「過蓋咬合はかわいいって本当?矯正治療で治すべきかを解説」で詳しく解説しています。
過蓋咬合の矯正方法は、前歯を歯茎に押し込む「圧下」、奥歯を引き出す「挺出」という方法で歯の高さを調整して治していきます。
この治療方法から治すとしゃくれるのではないかと思う人も。
理由は主に2つあります。
顎が長くなったと感じるため
過蓋咬合の人は噛み合わせが通常よりも深いことから、顎が短く見える傾向があります。
上下の噛み合わせの深さを改善するために、圧下や挺出により噛み合わせを浅くする(高くする)と、もともと短く見えていた顎の長さが必然的に長くなり、顔全体が長くなったように感じることもあります。
これにより治すとしゃくれると思うのです。
エラの張った顔がシャープになったため
噛み合わせの深さと、噛む力の強さには関連があります。
つまり、過蓋咬合の人は「噛み合わせが深い=噛む力が強い」ことから、顔のエラが張りやすい傾向にあります。
過蓋咬合でエラの張った人が矯正治療して、奥歯を挺出するとエラの角度が広がり、フェイスラインが以前よりもシャープになります。
そのため、治すとしゃくれると感じる人もいるのです。
過蓋咬合を治す時は治療のゴールをイメージすることが大切
過蓋咬合の治療では、抜歯をして歯のスペースを確保することがあります。
しかし、抜歯をともなう矯正治療の場合、歯を大きく動かすため、思っている以上に顔の見た目が変わる可能性があります。
治療後の見た目について心配なことがあれば、しっかり歯科医師と話し合った上で治療を開始することが大切です。「抜歯はできれば避けたい」等、相談も可能です。
歯科医院の中にはカウンセリング時に、CG画像等を用いた治療後のイメージを詳しく教えてくれるところもあります。
「過蓋咬合を治すとしゃくれるのでは?」と不安に思うようであれば、治療後のイメージに真摯に向き合ってくれる歯科医院を見つけましょう。
過蓋咬合を治すと理想の顔に近づく?
過蓋咬合を治すとしゃくれる、顔が伸びるなどマイナスイメージを持つ人もいますが、上述した通り、カウンセリング時にしっかり話し合うことで、矯正治療後に顔がどんな風に変わるかがイメージできます。
過蓋咬合を治すと、口元のコンプレックスがなくなり嚙み合わせが改善、また顔の筋肉のバランスが整い輪郭が美しくなることもあります。
矯正治療するとどんな風に美しく変わるのでしょうか?
理想のEラインに近づく
鼻先から顎の先を結んだ直線を「Eライン」と言いますが、理想的な美しい横顔はこのEライン上に唇があるか、少し内側に唇がある状態だと言われています。
過蓋咬合の人は上の前歯が下の前歯に覆い被さっていることから、Eラインが崩れやすいです。
個人差はもちろんありますが、矯正し歯並びを整えることで、唇や顎の位置を理想のEラインに近づけることができます。
美しいフェイスラインになる
矯正により、歯並びや噛み合わせが改善すると、顔の輪郭がシャープになることがあります。
過蓋咬合の人は、顎が短く見える傾向がありますが、矯正後は噛み合わせが浅くなることで顎がシュッと整った印象になることも。
また、噛み合わせの改善で、しっかりと食べ物を噛めるようになります。
そのため、顔の筋肉が正しく働き、美しいフェイスラインへと導いてくれるのです。
過蓋咬合は早めの治療がおすすめ
過蓋咬合は、普段の生活の中で問題があまりなく、出っ歯や歯の凸凹(叢生)をともなってなければ、わざわざ治そうと考える人が少ない不正咬合です。
そのため、過蓋咬合を治すとしゃくれるのではないか?顔が伸びるのではないか?などと不安に思うあまり、何もせずに放置すると、以下のような身体への悪影響が出てきます。
- 顎関節症になりやすい
- 出っ歯やガミースマイルになりやすい
- 咬耗・歯肉退出・破折の恐れがある
- 咀嚼障害・消化器官の不調につながる
- 虫歯や歯周病になりやすい
過蓋咬合は年々進行するため、現在症状がないからといって放置しておくのは大変危険です。早めの治療をおすすめします。
まとめ
過蓋咬合は放置しておくと審美性に欠けるだけではなく、顎関節症になりやすい、口腔内の機能低下につながる、身体にも悪影響があるなど、早めに治した方がいい不正咬合です。
しかし、治すとしゃくれるのでは?と不安に思う人もいますが、実際は骨格や骨の位置、大きさが主に関係しているため、カウンセリング時に治療後のイメージを確認することが大切です。
歯科医院では、矯正によって歯並びや噛み合わせを良くすることはもちろん、矯正後の顔の変化まで気にかけてくれるところもあります。
矯正によってより美しい輪郭を作れるよう、信頼できる歯科医院を見つけましょう。
より詳しくは、赤坂さくら歯科クリニックにてご相談・ご来院をおまちしております。