咬合治療のエキスパート!赤坂さくら歯科クリニックで理想の歯並びに
- 歯科医師
- 土黒さくら医師
(赤坂さくら歯科クリニック)
鹿児島大学の歯学部を卒業した後、大型医療法人グループの歯科医院の分院長に就任しました。その後、そのほかの歯科クリニックで経験を積んだ上で、赤坂さくら歯科クリニックを開設しました。私はインビザライン認定医として、インビザラインやキレイラインの治療を日々実施しており、多くの患者様から満足の声をいただいています。
「咬合(こうごう)治療」とは、咬み合わせを正しい位置に戻す治療を指します。
「咬合治療はした方がいいの?」「費用はどれくらいかかるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、正しい咬合や歯並びの条件について、また、咬合治療の重要性、症例、費用など詳しく解説します。
赤坂さくら歯科クリニックでは、咬み合わせに悩みを持つ患者様のために、初回カウンセリングにはしっかりと時間をかけ、個別スペースで行っております。
少しでも不安を取り除けるよう、院長はじめスタッフ全員が真摯に対応しておりますので、ぜひ一度ご相談ください。
目次
正しい咬合・歯並びの条件
正しい咬合・歯並びの条件はいくつかありますが、以下に代表的なものを紹介します。
- 歯の本数が全部で28本あり、左右対称である
- 歯と歯の間にすき間がなく、ねじれていない
- 正中(上下の前歯の中心)が一致している
- 下の奥歯(6番目の歯)が上の歯よりも少し前方にある
- 上の歯1本に対し、下の歯が2本咬み合っている(1歯対2歯咬合) など
以上のような正しい咬合・歯並びでなくても、日常生活に支障がない場合も多くあります。
しかし、咬み合わせが悪いことによって起こる問題は、年を重ねるとあらわれてきたり、意図せず突然あらわれたりします。
咬み合わせに問題がある不正咬合は、「出っ歯」「受け口」「過蓋咬合」「オープンバイト」「叢生」など、さまざまありますが、歯や身体に異常を感じたら、まずは歯科医師に相談しましょう。
咬合治療が重要な理由
咬み合わせの悪さが引き起こす問題は「見た目がよくない」だけではありません。
ここでは、咬合治療が歯や身体の健康にとって大切な理由を紹介します。
虫歯を防ぐ
不正咬合により、歯がガタガタしていたり、重なっていたりするとブラッシングがうまくできない場合があります。
すると、歯に歯垢や歯石が溜まり、そこから細菌が繁殖して虫歯の原因になります。
咬合治療をすることで、ブラッシングしやすい環境を作れば、虫歯予防につながるのです。
歯周病の悪化を防ぐ
『外傷性咬合は歯周炎の初発因子ではないが、歯周炎を進行させる重要な修飾因子である.咬合性外傷に対する治療は、外傷性咬合を除去し、安定した咬合を確立させ、咬合性外傷によって増悪した歯周組織の破壊を軽減することを目的とする.(後略)』
咬み合わせの悪さが歯周病の直接的な原因ではありませんが、一部の歯に大きな負担をかけることで、歯周病の症状が悪化する可能性があります。
咬合治療により、歯周病の悪化を軽減することが大切です。
歯の補綴(ほてつ)物を守る
虫歯の治療が問題ない場合でも、咬合力が強いと、歯の補綴物(歯のかぶせ物、入れ歯など)が取れたり、破損、変形したりすることがあります。
咬合治療により歯の補綴物を守ることは、さらなる咬合の崩れや虫歯を防ぐことにもつながります。
補綴物が取れたときはもちろん、破損・変形によりいつの間にか虫歯になっていることもあるため注意が必要です。
顎関節症を防ぐ
「顎関節症」とは、顎が痛い、口が開きにくい、顎を動かすと“カクカク”音がする、などの症状を言います。
顎関節症の発症メカニズムは不明なことが多いのですが、精神的なストレスによる筋肉の緊張や咬み合わせも関連しています。
夜寝ている際に歯軋りをする方、日中食いしばりをしてしまう方はさらに顎関節症のリスクが増加します。
咬み合わせが悪いと顎関節への負担になるため、咬合治療をすることは顎関節症を防ぐひとつの手段になるのです。
参考:顎関節症治療の指針2020 一般社団法人日本顎関節学会
全身の健康につながる
『(前略)したがって、咬合問題は、中耳伝音系機能、平衡感覚、聴性脳幹反応、自律神経系の機能、情動、睡眠に影響を及ぼし、また咬合機能は、身体運動機能に密接に関連すると考えてさしつかえないだろう。(後略)』
引用:咬合と全身の機能との関係
上記より、咬み合わせの悪さは身体のあらゆる箇所に不調をきたすことがわかります。
また、自律神経の乱れや睡眠障害は、肩こりや頭痛、イライラ感、めまいなども引き起こす原因になります。
咬合治療は、歯だけでなく全身の健康につながる可能性があるため、気になる症状がある場合は、一度歯科医師にご相談ください。
咬合治療をインビザライン矯正で治療した症例を2つ紹介
ここでは、咬合治療として赤坂さくら歯科クリニックで治療した「インビザライン矯正」の症例を2つ紹介します。
症例1:叢生
症状:叢生
治療費用:630,000円(税抜)
治療期間:9ヶ月
こちらは下の歯のガタガタをインビザライン矯正により、9ヶ月で治療した「叢生」の症例です。
重なり合っていた歯が横にきれいに並び、同時に上の歯のがたつきも改善しました。正中のズレも改善しています。
症例2:叢生
症状:叢生
治療費用:360,000円(税抜)
治療期間:5ヶ月
インビザライン矯正でも軽度な不正咬合のため、部分矯正で治した「叢生」の症例です。
右上あごの側切歯(2番の歯)と犬歯(3番の歯)が正しい位置に戻り、また歯列全体が内側に傾いていましたが、きれいなアーチ型になりました。
咬合治療の費用相場を解説
矯正方法 | 費用相場 | 赤坂さくら歯科クリニック費用 |
初回カウンセリング | 無料~5,000円 | 無料 |
メタルワイヤー矯正 (表側) |
30万円〜140万円 ※調整料3,000円〜6,000円 |
33万円〜121万円 ※調整料 5,000円(税抜)/月 |
白のワイヤー矯正 (表側) |
35万円〜150万円 ※調整料3,000円〜6,000円 |
33万円〜132万円 ※調整料 5,000円(税抜)/月 |
ワイヤー矯正 (裏側) |
40万円〜170万円 ※調整料3,000円〜6,000円 |
33万円〜154万円 ※調整料 6,000円(税抜)/月 |
インビザライン矯正 | 20万円〜110万円 | 16.5万円~100万円 ※調整料込 |
キレイライン矯正 | 10万円~ | 10万円~ |
咬合治療にはさまざまな方法がありますが、歯列矯正をした場合の費用相場を、赤坂さくら歯科クリニックの費用も含めてまとめました。
代表的な歯列矯正を比較しましたが、上記の費用差は、部分矯正か全体矯正かによって幅広くなっています。
赤坂さくら歯科クリニックでは、ワイヤー矯正をする際に、前歯部にはメタルのブラケットは使用せずに、透明のプラスチックのブラケットか、白いセラミックのブラケットを使用し「目立ちにくい」工夫をしております。
また、インビザライン矯正では、インビザラインエクスプレスやライト、コンプリヘンシブといった、いくつかのパッケージに対応しているため、患者様に最適なプランを提供できます。
その他、部分矯正のキレイライン矯正にも対応しているため、咬み合わせや歯並びで悩んでいる方はお気軽にご相談ください。
デンタルローンによる分割払いにも対応していますよ。
咬合治療をするなら赤坂さくら歯科クリニックがおすすめ
咬合治療とは、歯の咬み合わせのズレを正し、歯や身体の健康を維持するためにたいへん重要です。
咬み合わせを治療すると、虫歯の予防や歯周病の悪化を防ぐだけでなく、全身のさまざまな不調を解消するといったメリットがあります。
赤坂さくら歯科クリニックでは咬合治療のエキスパートとして、多くの方の歯のお悩みに寄り添ってきました。
常に「患者様のため」を考えた診療を提供し、当院でできるすべての治療を行っております。
将来に渡り、安心していただける高品質の治療を心がけておりますので、気になる症状がある場合は一度ご相談ください。
より詳しくは、赤坂さくら歯科クリニックにてご相談・ご来院をお待ちしております。